東京で地域満足度NO1の整体。鍼灸、整骨、マッサージの各分野の専門院。

月島治療院月島治療院
  1. HOME
  2. 鍼灸(はりきゅう)
  3. 月経前症候群(PMS)

月経前症候群(PMS)の鍼灸治療

月経前症候群(PMS)について

PMSイメージ

月経前症候群とは、基礎体温「月経前3~10日の間続く精神的あるいは、身体的症状で、月経前に存在した多種多様な症状が月経の発来とともに消失し、次回の月経周期の後半にも同じような症状が繰り返されるのが特徴です。

少なくとも2周期は様子をみて判断するのが望ましいとされています。

月経前症候群(PMS)の症状

身体症状では、疼痛(腰痛、関節痛、頭痛など)、胃腸症状(腹部膨満感、便秘、下痢、口渇、下腹痛など)乳房症状(乳房痛、乳房腫脹など)そのほか、浮腫、体重増加、顔面紅潮、アレルギー症状などがみられます。
精神的症状ではイライラ、不安、緊張感、情緒不安定、抑うつ気分、集中力低下、疲労感、不眠、嗜好変化などがみられます。

東洋医学的に…

血がうまく巡らないために、お腹が張ったり、イライラしたり(肝鬱)、元気と血が足らずに、鬱症状や不安感がでたりします(気血両虚)。
このように、東洋医学的には気、血、水のバランスが崩れることで様々な症状を現れるとされ、鍼灸治療では、この気、血、水を整えることで症状の緩和につながります。

治療法

手足のツボに鍼治療をすることで、末端からの血流を良くし、肝の気を整えることで、イライラや精神的症状を和らげ血の流れを促します。また腹部に灸治療をすることで、身体を温め内臓の働きを良くします。

治療穴

三陰交、中かん、気海、腎兪 等 その方の症状にあったツボを使います。

来院のペース、症状改善までの期間について

来院ペースの目安

状態によりますが一例として、施術をはじめてから初期のうちは週に1度、もしくは週に1度から2度。
暫くして症状の改善、安定が認められてからは2週に1度…等、間隔をあけての来院ペースが目安となります。

また、症状が安定してからも状態が悪化する前に定期的なメディカルチェックをすることをお勧めしております。

症状改善までの期間

症状改善の期間については、症状の強さ又は辛さ、発症からから現在に至るまでの期間、日常生活動作や質のレベル、食生活、生活環境による影響などを踏まえ担当施術者が、初回来院時に回答いたします。

【月経前症候群】の鍼灸治療

施術時間 約60分 7,150円(税込) 捨て鍼代含む

※各コース、初回ご来院時には
初診問診料が別途
1,650円(税込)~3,300円
(器質的変化、診断の有無により変動)がかかります。

TOPへ戻る