産後骨盤矯正
産後骨盤矯正に関して妊娠中・出産後に興味をもたれる方は多いと思います。
妊娠時から出産時に起こる変化
ホルモンによる骨盤の広がり
妊娠中は妊娠中期以降に産道を広げるために『リラキシン』というホルモンが出てきます。
このホルモンは関節や靱帯を緩めるホルモンと言われています。目的は骨盤の付け根(恥骨結合)などを広げるためですが、他の関節も緩めてしまう為、妊娠中に手首や肘、背中、足首などの痛みを持つ場合もあり、痛みの原因のひとつと言われています。
リラキシンは産後数日で分泌が落ち着いていくのですが、それまでは関節が緩んだ状態で生活している事になります。
子宮平滑筋の働き
子宮は平滑筋という筋肉が増えることにより、容積がおおよそ数百倍から千倍程の大きさになっているため、下半身や腰などに大きな負荷がかかる状態となっております。
大体産後2ヶ月弱ほどを産褥期といい、この期間に母体が元の体に戻っていきます。この時期は体内のバランス変化が強いため調整はあまりお勧めできません。
ただ産褥期であっても腰痛などが出ている場合は過度の緊張やその他の原因がある可能性があります。ご遠慮無くご相談ください。
産後の負担
育児は長時間かけて子供を抱えたり、授乳などのまるまった無理な姿勢をしたりすることが多く
その為、姿勢不整により背中や腰の緊張が強くなり、骨盤を不安定にしています。
産褥期は本来母体の調整期間なのですが、育児の開始とも重なるため身体的ストレスがかかり、結果産褥期を終えた頃に身体に負担を感じる方も多くいます。
また、骨盤のねじれや緊張は歩き方などにも影響が出るので将来的な膝や股関節などの負担や生理不順などの原因となることもあります。
当院では、産後骨盤矯正は産後1カ月から始めることをお勧めしています
産褥期を超えて、ホルモンや骨盤がある程度安定した状態になってから調整するほうが安定しやすい、という考えから
産後3ヶ月を目安にご案内してはいますが、産後1ヶ月から骨盤矯正の施術は可能です。当院では早めの施術をお奨めしています。
産後骨盤矯正
施術目安時間 約30分(お着替えの時間も含まれます)
3,300円(税込)
※初回ご来院時には初診問診料が別途1,650円(税込)がかかります。
不安定な状態から安定した状態へ、将来を見据えた調整を行っていきましょう。
こちらのページも読まれています。
マタニティマッサージ 逆子治療